
アメコミ関連のフィギュアはどこで買えるのかな?
実店舗にも行ってみたい!
今日はそんなお悩みに答えていこうと思います。
特にこれからアメコミフィギュアを集めたい!と思っている方向けに、アメコミ関連フィギュアを取り扱っているショップをまとめてみました。
紹介しているショップであなたが探しているフィギュアにめぐり逢えたら嬉しいです。
アメコミ関連フィギュア取り扱いショップ
まずは新品のアメコミ関連フィギュアを中心に取り扱っているショップをご紹介していきます。
トイザらス
これからアメコミ関連フィギュアを集めいたいと思っているなら、まずはみんな知ってる安心安全のおもちゃ屋さん「トイザらス」を覗いてみると良いでしょう。
特にマーベルレジェンドのフィギュアなら最新アイテムが勢揃い!映画やドラマシリーズを中心に原作コミックのキャラクターまで品揃えがあります。国内メーカーならバンダイのS.H.フィギュアーツの取り扱いもありますし、マーベルキャラクターを採用したレゴの品揃えも豊富です。
豆魚雷
東京の高円寺に店舗を構える「豆魚雷」。
アメコミや映画関連のフィギュアに加えて、海外コミックの原書、日本語訳のアメコミ、アパレルなど幅広い品揃えが魅力です。アメコミ関連のグッズが所狭しと陳列されている店内は海外に来たのかと勘違いするほど。豆魚雷さん主導でオモチャの写真「オモ写」コンテストを開催するなどユーザーと一緒にオモチャを楽しむスタイルが印象的です。
トイサピエンス
東京・名古屋・大阪に店舗を構える「トイサピエンス」
精巧なモノづくりで人気のホットトイズだけでなく、ハズブロやLEGO、FUNKO、その他多くのメーカーの商品が取り扱われています。定価よりも安く購入することが出来るということでコレクターの皆さんも重宝しているショップの一つのではないでしょうか。
実店舗限定のサービスもあるので店舗エリアに在住の方は是非。
ノンストップ
東京の御徒町駅から徒歩5分のところに店舗を構える「ノンストップ」
ハズブロマーベルレジェンドやトランスフォーマーの取扱が豊富で私もよく利用させて頂いています。マーベルレジェンドの品揃えは今回紹介しているショップの中でも随一で、海外限定品アイテムも取り扱いがあります。人気商品はすぐ品切れになってしまうので、会員登録して再入荷通知を設定しておくことをオススメします。
モンスタージャパン
東京の恵比寿駅から徒歩2分のところにある「モンスタージャパン」
私が生まれて初めて訪れたアメトイショップで、1992年創業と長い歴史を誇ります。実店舗のほうでは不定期に「ガレージセール」なるものが開催されており、入手を諦めていたあんなフィギュアやこんなフィギュアが手に入る?かもしれません。トイビズ製品やビルドフィギュアなんかが展開されています。(※ただしルーズフィギュア)
ガレージセールには私も2度ほどお邪魔したことがありますが、テンション上がります。
レッドマーキュリー
東京上野に店舗を構えるのは「レッドマーキュリー」
主にトランスフォーマーやMARVELシリーズのフィギュアを取り扱うショップで、ぎっしりと陳列されたアメトイが特徴的な店舗は、まさに夢の国。店舗情報に掲載されている店内写真を見ているだけでも訪れたくなるショップです。
ガリンペイロ
秋葉原と御徒町の間にあるアメトイ、アメコミキャラクターグッズの専門店「ガリンペイロ」
有志の方たちによるカスタムフィギュアの展示が行われていたり、Twitter上でもガリンペイロさんでの購入報告が流れてくるなどユーザーとのコミュニケーションが活発な印象のあるショップです。ガリンペイロさんのブログで紹介されているアメトイTipsは初心者にも分かりやすく、奥深いアメトイの世界を知ることができるのでオススメです。
アストロゾンビーズ
大阪日本橋に店舗を構える「アストロゾンビーズ」
フィギュアは勿論、T-シャツやその他雑貨の取扱もあります。トランスフォーマーやMARVEL、DC、タートルズ様々なジャンルのフィギュアが取り揃えられています。また、入口入ってすぐのショーケースと右壁面のショーケースは必見です。私はここでサンディエゴ・コミコン限定で販売されていた「マーベルレジェンド ディフェンダーズ5パック」をゲットしました。

ギルド
兵庫県神戸市に店舗を構える「ギルド」
毎週末アメリカから直送で入荷されるアメコミの原書を中心に展開されており、アクションフィギュアの取り扱いもあります。関西でアメコミの原書を購入できる貴重なショップです。
トイコネクト
福岡では珍しいアメトイ専門店「トイコネクト」
天神駅から徒歩10分の好立地に位置する白を貴重としたオシャレな店舗。マーベルやスターウォーズはもちろんタートルズなどのハードアメトイはもちろん、カーズやトイ・ストーリーなどの取り扱いも豊富です。
ROBOTROBOT
東京の中野と秋葉原に店舗を構える「ROBOTROBOT」
実写系よりはアメコミなどのキャラクタートイが中心のショップで、秋葉原ラジオ会館の5階と中野ブロードウェイ内に1号店〜3号店まであります。特に2号店にはMARVELやスター・ウォーズのフィギュアの取り扱いがあるので、私はこの後紹介する「まんだらけ」と合わせて、よく店舗に立ち寄らせて頂いていました。
宇宙船
東京の秋葉原ラジオ会館に店舗を構える「宇宙船」
ヒーローフィギュアやミリタリーフィギュア、など多種多様なキャラクタートイを取り扱うショップで、秋葉原電気街口を出てすぐの好立地。
スポンサーリンク
中古フィギュアを扱うショップ・通販サイト
アメトイ専門店以外にも購入できる場所はあります。特に昔のフィギュアを探している場合は中古ショップを活用するのもありでしょう。
アメトイ・アメコミ関連フィギュアの取り扱いがあるショップをいくつかご紹介します。
まんだらけ
漫画専門の古本を取り扱う「まんだらけ」。
実は中古オモチャの展開もあり、アメトイ専門店ではないですが見逃せないショップです。特に東京中野の「まんだらけ中野スペシャル5」はアメトイ好きにはたまらないお店になっています。
ハズブロマーベルレジェンドはもちろん、トイビズ関連、国内品のS.H.Figuartsやfigmaも取り扱いがあります。また、3階にある本店ではアメコミの取扱もあるのでフィギュアを買ったらアメコミも一緒に買ってどっぷりその世界に浸りましょう。オンラインショップでは全国のまんだらけに置いてある商品を閲覧・購入できるので、欲しい商品の在庫がどこあるかみてみるのも良いでしょう。
駿河屋
ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップ「駿河屋」にもアメトイの取り扱いがあります。
中には新品のアイテムがあり、定価よりも安く販売されているケースもあるので探しているフィギュアがある場合は要チェックです。
ジャングル
東京、愛知、大阪、福岡、北海道に店舗を構える「ジャングル」
特に大阪日本橋のジャングルは個人的な穴場で、S.H.フィギュアーツの中古商品が豊富です。買い逃していたあんな商品やこんな商品に出会うことができるでしょう。その他マーベルレジェンドやネカの取り扱いもあります。
ホビーショップI.T.R
秋葉原で中古フィギュアの買取、販売を行っている「ホビーショップI.T.R」
秋葉原の穴場的なスポットで良心的な価格設定とルーズ品含めた品揃えの豊富さでファンも多い。マーベルレジェンド、トランスフォーマー、DCマルチバースなど取り扱い種類も豊富。
アダムスキー
アメコミフィギュア専門店というわけではなく、幅広いジャンルのオモチャを取扱されており、買い取りも積極的に行われています。
なんばCITY内にありアクセスも良いため、アストロゾンビーズやジャングル大阪日本橋点に行く際には必ず寄ってみて掘り出し物がないか探すのが良いと思います。
スポンサーリンク
番外編
店舗ではないですが、オンラインでアメトイやアメコミ関連のフィギュアを手に入れたいなら外せないオンラインショップを2つほどご紹介します。
amazon
まずはなんと言ってもamazon。国内商品から海外商品までとにかく品揃えが豊富です。配送までのスピードも早く、翌日には欲しかった商品を手に入れられるのも魅力です。
ただ、様々なショップから出店されているので、しっかり吟味して信頼の置けるショップから購入するように注意しましょう。
アメリカamazon
ちなみにアメリカAmazonからアメトイを個人輸入する方法もあります。
手順はこちらの記事を参考にしてみて下さい。

Zavvi
個人輸入といえば何もアメリカamazonだけじゃありません。
イギリス発祥の「Zavvi」も忘れてはいけません。1年ほど前に日本語対応したことで、アメトイコレクターで利用している方も多いのではないでしょうか。
海外からの個人輸入になるので注意点は必要ですが、海外限定アイテムなども取り扱いがあるので気になる方は要チェックです。
如何だったでしょうか。 これからアメコミフィギュアを買いたい、集めたいと思っている方たちの参考になりますと幸いです。
01|集める

02|楽しむ
