過去記事見るなら「月間TOY-HUNT」

IKEAのミニチュア家具 HUSET(フーセット)レビュー

どうも!TA-KEです!

先日IKEAに行ったところ、HUSET(フーセット)というミニチュア家具を見つけましたので今回はそちらをご紹介します。

こちらのシリーズはIKEAで人気の子供向け家具をミニチュアサイズで再現したアイテムで、サイズ感的にも1/12サイズと相性が良いためオモ写アイテムとして利用できそうです。




パッケージ

パッケージはウィンドウボックス仕様で、撮影し忘れましたがパッケージにプリントされているイラストを切り抜くことで装飾品として楽しめます。

IKEA家具のベッドルームを再現可能

  • 伸長式ベッド BUSUNGE/ブースンゲ 
  • ベッドリネン IKEA PS12
  • ワードローブ BUSUNGE/ブースンゲ
  • テーブル MAMMUT/マンムット
  • チェア MAMMUT/マンムット
  • ソフトトイ LÄSKIG/レスキグ
  • ラグ

アイテムが豊富でこれだけでIKEA家具のベッドルームを再現できます。

伸長式ベッド BUSUNGE/ブースンゲ

ベッドには枕と布団とぬいぐるみが付属しており、先日紹介したMAFEXのグウェンプールとの相性もばっちりです。

また、こちらのアイテムは実際の商品と同じように伸長式となっており、大きいサイズのフィギュアでも問題なく使用することが出来ます。

グルートだってこの通り。

伸ばした分に合わせて下に引いてある水色のマットも伸ばすことが出来ます。(通常時は折り畳まれています。)

ワードローブ BUSUNGE/ブースンゲ

ワードローブのサイズ感も1/12サイズとちょうど良い感じです。

扉部分はもちろん開閉可能で、中にはハンガーポールと仕切板があります。

テーブルとチェア MAMMUT/マンムット

IKEAでも人気の子供用家具MAMMUT(マンムット)。漫画に登場するような独創的な形からインスピレーションを受けているそうです。

ポップなデザインが非常に可愛らしいです。

遊んでみた

1/12サイズのフィギュアで遊んでみた感じは、全く違和感がなくオモ写にストーリー性をもたせることが出来ます。

ただ、子供向け家具のミニチュア版ということでデザインがかなりポップなので、絡ませるフィギュアは選ばざるを得ません。

こんな可愛らしい世界観の中にロケットを入れるとぬいぐるみとして扱いたくなる。

夜中、ベッドで一人ホラー映画を鑑賞するグウェンプールだって表現できちゃいます。

(あれ、、背後にいるのは…)

 

まとめ

如何だったでしょうか。IKEAの可愛らしい家具がミニチュアサイズでフィギュアと絡ませて遊べるのは面白いです。

このシリーズは他にも展開されていて、「リビングルーム」や「ドールハウス」もあります。

ドールハウスはサイズが大きいため断念しましたが、フィギュアと絡ませると楽しそうです。

それでは!