どうも!TA-KEです!
今回はバンダイの魂EFFECTシリーズよりROCK Gray Ver.のご紹介です。
先日紹介したジオラマアイテムですっかりこれ系のアイテムが好きになってしまいました。笑
[kanren2 postid=”4077″]
室内に居ながらにして様々なシーンを再現できるオモ写アイテムとして重宝します。
スポンサーリンク
パッケージ
パッケージはウィンドウボックス仕様で、コンパクトにまとまっているものの非常に重量感があります。
ここから先はキャップとトニーに紹介していただきましょう。
よろしくおねがいします。
拘り抜かれた質感
内容物は大きめの岩パーツと小さめの岩パーツのそれぞれ6つずつで構成されており、専用のジョイント7本、取り外し用のパーツが1つ付属しています。
写真からも分かる通り一つ一つ丁寧な塗装が施されており、陰影の表現が質感を更に向上させています。また、見た目もさることながら、手に持ったときのズッシリ感が更に本物っぽさを際立てます。
連結による岩のボリュームアップ
大きめの岩にはジョイントを差し込む用の穴があります。
こちらを活用して3つの岩を連結させることで更に大きな岩を再現することが可能です。
ジョイントだけで連結していくと、どうしても隠しきれない穴が出てきます。
そんな時は穴塞ぎ用の小さめの岩パーツを活用します。
全てを連結させると、大きな岩が2種類完成します。
さらにさらに、この2つを連結させることで大きな丸い岩を作り上げることが出来ます。
裏面に同じようにジョイントを差し込んで組み合わせるだけ。
でけぇ、、
岩一つ一つがそこそこの重量なので、付属のジョイントだけではグラついてしまうのは惜しいところ。
配置の仕方で表現の幅が広がる
あえて底面を上に向けて岩を割っている様子を再現したり。
縦に積み上げてみたり。
フィギュアに持ち上げさせたりと、表現の自由度は高いです。
フィギュアばかりコストを掛けがちですが、こういったエフェクトパーツがあればオモ写も更に捗ります。
背景にジオラマ、そしてこちらのエフェクトパーツでしばらく楽しめそうです。
それでは!
ベージュバージョンもあるようです。