過去記事見るなら「月間TOY-HUNT」

【MAFEX】ジョーカーver.2.0(バットマン ダークナイト)レビュー

どうも!TA-KEです!

前回に引き続きMAFEXよりジョーカーver.2.0(バットマン ダークナイト)のレビューです!

 

スポンサーリンク


パッケージ

いつものウィンドウボックス仕様ですが、バットマンのパッケージをベースに特徴的な笑い声で埋め尽くされています。

パッケージからして不気味さを演出していますね。

本体レビュー

前面・背面

側面

かっこえええぇぇぇ!立たせてるだけこの存在感!

特に正面から見たときには、ヒース・レジャージョーカーが立っているようにしか見えません。

細部に見られるウェザリング加工が素晴らしいです。

これが6インチフィギュアという現実…。メディコム・トイさんありがとうございます!

頭部

ヘッドパーツ1

ヘッドパーツは2種類付属しており、デフォルトは真顔。

かっこよすぎてズーッと見てられます。

髪の毛の造形含め本当素晴らしい。ところどころメイクが落ちている感じも再現されていて非常にリアルです。

ヘッドパーツ2

2つ目のヘッドパーツは…ニヤケ顔。

ですが、これは何かが違う…。

可動範囲

可動範囲についてはロングコートが干渉して今ひとつな印象ですが、コートは脱がせることが出来るので素体の可動域を見ていこうと思います。

細かなところですが、腰のウォレットチェーンも別パーツで再現されています。

首周り

上を向かせる際に襟足が若干干渉しますが、必要十分な可動域です。

上半身

上体もコートを着ていなかったら十分な可動域ですが、コートを着ていると干渉してしまうので可動域は限られます。

腕・肩・膝周り

肩周りも同様で、コートを着た状態だと可動域は制限されてしましますが肘膝関節はダブルジョイントで肩周りもしっかり可動します。

下半身

腰回りは引き出し関節になっており十分な可動域です。

付属品

ハンドパーツは全5種。

左から

・握り手

・銃を握る手

・ナイフを握る手

・カードを握る手

・開き手

銃系はロケットランチャーとショットガン、マシンガンが付属。

ナイフはバタフライナイフが1つと、普通のナイフが2つ付属。

トランプは全4種類で左から複数枚パターンのものと、ジョーカーが3種。

裏面もしっかり塗装されています。

鉄パイプらしきものも付属していました。

靴もナイフが仕込んであるものが別途付属しています。

付属品も盛りだくさんでありがたいですね。

アクション

サムネイルにも使いましたが、ただ立っているだけでこの存在感。

バットマンと対峙させると更にテンションが上ります。

ニヤケ顔のパーツはイマイチ使い所が難しい…。

感想

ダークナイト版ジョーカーの決定版といっても良いのではないでしょうか。

付属品も多く大満足でした。

今後は警察官Ver.が予定されているのですが…

なんと!今回紹介したジョーカー2.0の換装パーツが付属しているようです。

あの取調のシーンを再現できます。

買うかどうかはまだ悩んでますが…。

今回の出来が良すぎたから買っちゃうかも。

買っちゃいました!!

それでは!