どうも!TA-KEです!
今回はMAFEXよりダークナイトジョーカー コップver.のご紹介です。
今作は、前作のジョーカーver.2.0用の換装パーツが付属しており「取調シーン」を再現することが可能になっています。
前作は凄まじいクオリティで、今作も期待大だったのですがMAFEXの悪い癖が出っちゃってました…。造形・塗装は文句なしなのに残念。その辺も踏まえてレビューしていきます!
パッケージ
パッケージはいつものウィンドウボックス仕様。パッケージデザインは過去のジョーカーver.2.0を踏襲しており、背面のサンプル写真のみ変更されたようです。
本体レビュー
前面・背面
側面
全体的なシルエットとしてはさすがMAFEXといったところ。人間らしい体型がしっかりと再現されています。
細部も丁寧に造形塗装されており警察官のコスチュームもしっかりと劇中再現されています。上着の装飾も抜かりありません。袖から見えるワイシャツがまたリアルです。
ズボンの裾のダボついた質感や、革靴の造形も細かく再現されています。(爪先関節の金具は黒の方が良かったと思いますが…。)
と、フィギュア自体の完成度は一見高そうですが、、
動かしているとポロポロと関節が外れ、首は首ふり人形の如くフラつきます…。
個体差でしょうが、最近は関節も補強され造形も大手に迫るクオリティでメーカーとしての信頼度が上がってきていただけに残念です。
ただ、サポートセンターの対応は迅速で丁寧なので連絡してみます。
頭部
さて、気を取り直して頭部の造形ですがこれはもう文句なしの出来です。口元から頬にまで伸びる傷はまさにジョーカー。メイクなしでこの不気味さを表現している造形が素晴らしいです。
可動範囲
首周り
上着の襟元が若干干渉するため上を向くのはそこそこ。下にはしっかり可動させることが出来ます。
上半身
こちらも上着が干渉するため状態を反らしたり屈めたりするのは苦手です。
腕・肩・膝周り
各種関節は従来どおりダブルジョイントが採用されており。肩周りも引き出し式になっているので水平まで腕を上げることが出来ます。
下半身
股関節周りも引き出し式になっており、十分遊べる可動域です。
付属品
ハンドパーツは開き手、握り手、銃の握り手の3パターンが付属。
帽子は着脱可能ですが、ホールド感はそこまでありません。
ライフルが1丁付属。
そしてお目当ての取調シーン用の頭部パーツと腕パーツ。(※本体は付属しません。)ジョーカーver.2.0と組み合わせることでコートを脱いだ状態を再現できます。
組み合わせるとこんな感じ。いや、カッコ良すぎる。これが6インチフィギュアという事実。素晴らしい。こちらの腕パーツは特に関節の緩みはなかったので品質にはバラつきがあるようですね。
ハンドパーツは開き手が2種と握り手。いずれも成型色ではなく塗装が施されています。
遊んでみた
関節外れすぎてこれしか撮ってない。
パット見、実写に見えるほどの造形。
感想
造形・塗装の観点で言えば6インチフィギュアとは思えないほどの完成度でした。特にオプションパーツの頭部と腕パーツを装着した時はただただテンションが上がります。
ただ、アクションフィギュアである以上、関節問題はなんとか解消して頂きたい。メディコム・トイさん宜しくお願い致します。
それでは!
01|集める

02|楽しむ
