どうも!TA-KEです!
前回に引続きX-MENよりマーベルレジェンド商品のご紹介です。
X-MEN コロッサス ウォーロックシリーズ
前回のサイクロプス同様、コロッサスについての予備知識は殆どありません。。
映画デッドプールで登場したときに初めて存在を知ったレベルです。笑
スポンサーリンク
目次 閉じる
パッケージ
毎度おなじみのボックス仕様。
サイドのイラストも安定してカッコイイ!
ただ、手にして最初に思ったのは、「・・・何か嫌な予感がする。」でした。
というのも、箱の状態が非常に悪いんです。
amazonで購入したのですが、箱の角が破れている状況。。
amazonでは何度か購入しているのですが、こんなのは初めて。
恐る恐る開封していきます。
開封!
本体は大きく、ブリスターにぎっしり詰まっています。
付属品は換えのヘッドパーツ(これがカッコイイ!)とウォーロックのビルドパーツ2種。
本体
正面
取り出すとこんな感じで、見るからにクオリティは高いです。
側面
背面
非常にマッシブな体型を見事に造形で再現できていると思います。
背筋の付き具合はまさに芸術。笑
・・・ただ。開封前に感じていた不安は見事的中。
腹筋のところに傷?汚れが付着していました。。正面の結構目立つ位置なので残念です。。
バストアップ
汚れは残念でしたが、ボリューム感と造形はとても満足のいく商品でした。
特に顔の造形はコミック版コロッサスの特徴をよく捉えられているのではないでしょうか。
この角刈りが渋いです。
髪の毛もただの黒ではなく、シルバーが混ざったような色合いで、質感も高いです。
そしてヒゲの生えたダンディバージョン。
軽く調べてみたのですが、この髭のコロッサスについての情報がありませんでした。。
可動
特に干渉するパーツがないので、上下はしっかり可動します。
上半身はこんな感じ。
腕も水平方向、垂直方向ともに問題なく可動します。
残念だったのは肘の可動。
筋肉質な立派な腕を表現するためか、肘の可動はシングルジョイントでした。
膝はダブルジョイントでしっかり曲げることが出来ます。
開脚はこんな感じ。
サイズ感
とても大きな素体が使われており、前回紹介した平均的なサイズのサイクロプスと比べるとこんな感じ。
存在感があります。
オモ写
映画デッドプールでの二人のやり取りは面白かった。
この二人を組み合わせたオモ写をもっと撮りたい。
こういう大きなキャラクターとスパイダーマンが合うと思うのは僕だけでしょうか。
きっとデッドプール同様、スパイダーマンもコロッサスに迷惑かけてるんだろなー。
さて、如何だったでしょうか。
箱の破損と腹筋部分の汚れは残念でしたが、フィギュア本体が大きく、作りもしっかりしてこれまた満足のいく1体でした。
(マーベルレジェンド沼から逃れられそうにない。。
次回もX-MENよりとあるキャラクターを紹介します!
それでは!