過去記事見るなら「月間TOY-HUNT」

【マーベルレジェンド】エージェント コールソン レビュー

どうも!TA-KEです!

前回に引き続き「エージェントオブシールド3パック」からエージェントコールソンのレビューになります!




パッケージ

3パックなのでフューリーの時と同様。

なんでコールソンだけフルネームじゃなくて「エージェントコールソン」なんだろ。

 

付属品

前回のフューリー用の付属品は拳銃が2丁でしたが、コールソン用には劇中でも登場したデストロイヤーガンが付属しています。

あとは後ほど紹介しますが、サングラスをかけた素顔パーツが一つ付属しています。

 

本体レビュー

前面

側面

背面

全体的なシルエットとしては劇中よりもスリムな感じがします。

マーベルレジェンドでは珍しいスーツスタイルですが、造形も細かく再現度は高いです。

革靴もしっかり造形で再現されています。

ただ、スーツがちょっと安っぽいんですよね…リクルートスーツみたい。

あと、ネクタイってこんな鮮やかな青色つけてたっけ…

頭部

通常ヘッド

塗装はイマイチですが、造形としてはクラーク・グレッグの特徴的な口元と優しい雰囲気はしっかり再現されています。

眉間やほうれい線のシワの感じも妙にリアルです。

サングラスver.

ただ、サングラスをかけているだけでなく、通常ヘッドとは口元の造形が異なります。

優しい表情から一転、シリアスな雰囲気を醸し出しています。

可動範囲

首周り

上下共に十分すぎるほどの可動域です。

喉仏の造形までしっかりされています。

上半身

軟質パーツとは言え、上体を反らせるときにスーツが干渉します。

屈める時は1クリック分くらいです。

腕・肩・膝周り

ビジネススーツ姿というマーベルレジェンドでは珍しいスタイルですが、可動を妨げることなく造形されています。

肘・膝はお決まりのダブルジョイント。

下半身

下半身も平均的なレジェンドの可動域ですが、足首のロールがないのと可動域自体が狭めなので接地はあまり良くありません。

アクション・オモ写

前回レビューしたフューリーと。

サングラスしてるときも、していないときもスーツがよく似合う。

やっぱりロキやキャプテンと絡めたくなる。

感想

如何だったでしょうか。

接地に難があるもののよく動きますし、何より演じているクラーク・グレッグの特徴をよく捉えたヘッドパーツが2種類用意されていたのは素直に嬉しいです。

フューリーの時も思ったのですが、今のデジタルプリント技術で復刻版的なやつを発売してくれないかなー。。

とは言えドラマ版エージェントオブシールドを見て以来コールソンのフィギュアが欲しかったので、手に入れることができて大満足です!

次回は3パックレビューの最後になる「マリア・ヒル」のレビューです!

それでは!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です