過去記事見るなら「月間TOY-HUNT」

【マーベルレジェンド】ジェシカ・ジョーンズ(SDCC2018限定)レビュー

どうも!TA-KEです!

今回はサンディエゴ・コミコン2018限定で発売されていた、マーベルレジェンドのジェシカ・ジョーンズを紹介します。

Netflix版ジェシカ・ジョーンズは過去にマーベルレジェンドで単体発売されていましたが、今回はコスチューム違いでの発売になります。頭部の塗装も若干異なるようです。




パッケージ

拘りのパッケージについてはこちらの記事で詳しくレビューしているので興味のある方は是非!

Netflixのドラマを見ている方は楽しめるかと思います。

[kanren2 postid=”3403″]

本体レビュー

前面・背面

側面

今回はタンクトップにデニム姿での立体化となります。

(パッケージングの際に座ったポージングだったためか、足が曲がってしまっています。)

どなたかキレイに治す方法を教えてください…。

デニムのホックやポケットも造形で再現されています。

ブーツは別パーツで造形されています。

昨年発売された単品バージョンと並べると、髪の毛の質感やデニムの塗装が若干異なります。髪の塗装はマットな感じに変更されています。

頭部

頭部は演じているクリステン・リッターの特徴をよく捉えていると思います。印象的な目と鼻をしっかり造形とデジタルプリントで再現しています。

可動範囲

首周り

首周りは髪の毛が干渉するためそこまで可動させることはできません。

上半身

上体はボールジョイントで必要最低限の可動は行なえます。

腕・肩・膝周り

下半身

全体的な可動はいつもマーベルレジェンド女性素体です。

遊んでみた

ルークとの関係は中々シリアスでした。

ここまでレビューしてきた3体と一緒に。

マリアヒルをホガースにみたてて。

ロス捜査官をキルグレイブにみたててあのパッケージを再現。

感想

単品版との大きな違いはコスチュームだけで、それも特別新規で造形されたものではないので一捻り欲しかったところです。特に単品版でも気になっていた髪型。毛量が多すぎて重たいイメージになっていたのでその辺の改修とかがあると嬉しかったですね。

ジェシカ・ジョーンズ自体は2体目になるので、何か有効な活用法がないか考えてみます。

 

それでは!