どうも!TA-KEです!
前回に引き続き「エージェントオブシールド3パック」からマリア・ヒルのレビューになります!
その他の2体はこちらからどうぞ!
パッケージ



3パックなので前回、前々回と紹介した2体と同様。
付属品
ニック・フューリーには拳銃2丁、フィル・コールソンにはデストロイヤーガンと効果用ヘッドパーツが付属していましたが、マリア・ヒル用の付属品はありません。
ただ、拳銃とデストロイヤーガンは持たせることはできます。
本体レビュー
前面

側面


背面

全体的に細身で、女性らしいプロポーションです。
ちょっとヘッドパーツが大きい気はしますが。


肩にはちゃんとS.H.I.E.L.Dのロゴが造形されています。
腰回りに拳銃が2丁造形されていますが、これは取り外しはできません。
頭部



マリア・ヒルはコビー・スマルダーズというカナダの女優さんが演じているのですが…
パッと見似てないのに、角度や撮影の仕方によっては似てるようにみえる不思議な感じです。
ペイントが雑なだけで、造形は特徴を捉えているということでしょうか。
右耳にはインカムが造形されてます。
可動範囲
首周り


いつものレジェンドの女性フィギュアよろしく、男性フィギュアと違い縦の可動は苦手。
上半身


腕・肩・膝周り


肘はシングルジョイントで、膝はダブルジョイントになっています。
下半身


特に干渉するパーツがないので、可動はスムーズです。
肘と首の可動域がもう少し広いとポージングの幅が広がるんですけんどね。
アクション・オモ写

ようやく3体すべてレビューし終わったので並べて1枚。
こう見るとどれも劇中の俳優に似ていて、デジタルプリントではないのに凄まじい再現度だと思います。


左手がグーなのは使いづらい…。

余談ですが演じているコビー・スマルダーズはワンダーウーマンと縁があるようで、レゴ映画でワンダーウーマンの声優をやったり、過去にワンダーウーマンとして主演映画の話もあったとか。
ということでアーツのワンダーウーマンにヘッドパーツだけ乗せてみました。笑
※乗ってるだけで固定はされていません。
首が長いですが、コレはコレでありなんじゃないでしょうか。
スマルダーズの凛としたイメージもワンダーウーマンに合いますし。

感想
付属品が何もなかったり、左手がグーだったり、肘がシングルジョイントだったりと不満を挙げれば出てきますが、3体1セットと考えると非常に満足度の高いフィギュアでした。
エージェントオブシールド3パックのレビューは今回で終わりです。
去年買ってレビューしきれていないフィギュアがまだまだあるので次回以降もそちらを紹介していければと思います。
それでは!
コメントを残す