どうも!TA-KEです!
Amazonで気になる商品を見つけたので、人柱的に購入してみました!
それがこちら。
スーパーヒーロー?
アベンジャー?(ズはどうした…
LEGOとは書いていないし、どっからどう見てもアベンジャーズのメンバーに見えるけど「アベンジャー」としか書いていない。
怪しさ満点ですが、安かったので買ってみました!
※左上のは一緒に注文したメタコレのマーベルロゴですので、今回は関係ありません。
右下のビニールに包まれているのが今回注文したミニフィグ。
開けてみると、一応一つ一つ個別包装されています。
せっかく8体もいるので1つずつ紹介していけたらと思います。
一番好きなヒーロー アイアンマン
今回はMARVELヒーローの中で僕が一番好きな「アイアンマン」をレビューしていきます!
-アイアンマンについて-
億万長者の起業家、トニー・スタークが洗練されたアーマーを装着したとき、彼は生きたハイテク・ウェポン、世界最高の戦闘兵器と化す。トニーは超現代的な発明を持って、最先端の戦いにその身を投じ、不可能な音速飛行も可能にし、よりよきものを守り続けた。彼こそがアーマード・アベンジャー。一部機械化した心臓が彼を突き動かす、この全身ヒーローを!彼こそがインビンシブル(無敵の)アイアンマン!
- 本名:アンソニー・エドワード・“トニー”・スターク
- 身長:185.42センチ、アーマー装着時は195.58センチ
- 体重:86.18キログラム、アーマー装着時は192.78キログラム
- 能力:アイアンマンの標準型アーマーは、優れた腕力・スピード・飛行能力を誇っている。両手にはリパルサー・ビーム、胸にはユニ・ビームを搭載している。特殊な用途に応じて、複数のタイプのアーマーが存在している。
- 初登場:Tales of Suspense #39 (1963年3月)
引用:MARVEL公式サイト
それでは中身を見ていきましょう!
内容物
おもっきしアイアンマンじゃないですか!
トニーの素顔パーツ付きですよ!
…ん?トニーって左眉の上と右目の横に傷なんてありましたっけ?
何かのヘッドパーツを使いまわしているんでしょうか。
パーツはかなり細かく分割されていますが、組み立てはいたって簡単でした。
本体
正面
専用スタンドはトニーのラボにあるクレーンを再現しているようです。
両手・両足には飛行用のエフェクトパーツが付属しています。
正直細かいところまでアイアンマンらしさを再現できると思います。
しかもこのヘッドパーツ。。
フェイスオープンに対応してます!
(出てくるのは傷だらけのおじさんですが。。
ただ、このギミックは素直に嬉しいですね!
側面
背面
スタンド
ここまででなんとなく気付いている方もいるかと思いますが、
実はこのスタンド、アイアンマンを立たせているところが回転するんです!
意外と細かい。
クレーンもしっかり稼働します。
今日のオモ写
トニーの休日。
ミニアイアンマンを操作して一人遊び。
如何だったでしょうか。
予想外のクオリティで、満足度も高いです。
アイアンマン以外にも、まだ7体のMiniFiguresがありますのでそれぞれレビューしていきます!
実は怪しいものじゃなくて、LEGOとかMARVELと記載できない大人の事情があるのかも…。
次回は「キャプテン・アメリカ」をレビューしていこうと思います!
それでは!
01|集める

02|楽しむ
