ども!TA-KEです!
せっかくのオモ写たちが一覧で見られるように「オモ写館」という名のギャラリーページを作成しました。
といってもInstagramのフィード情報を表示しているだけですが…。
HTMLやCSSも勉強して当ブログのグレードアップも図っていきたいと思います!
なんせフィギュア関連の投稿をし始めてから、アクセスが少しずつ伸びてきてますし
何より投稿してて楽しいので頑張れます!笑
バトルロイヤルが楽しみすぎる マイティ・ソー
というわけで今日は前回からの予告通りMiniFiguresのマイティ・ソーをレビューしていこうと思います!
-マイティ・ソーについて-
北欧の伝説には、オーディンの息子、アスガルドの玉座を継ぐものを語る物語がある。その神こそソー、神話最強のヒーロー! ソーの腕力、耐久力そして、戦いへの飽くなき冒険心はアスガルドのどの同胞よりも強い。強大なソーは魔力を宿したウルのハンマー、ムジョルニアを振るい、雷と稲妻を自在に操る。
- 本名:ソー・オーディンソン
- 身長:198.12センチ
- 体重:154.22キログラム
- 能力:計り知れない腕力と耐久力の持ち主であり、雷を操ることができる。ムジョルニアを使えば、空を飛ぶことができ、異次元への扉を開くこともできる。
- 初登場:Journey Into Mystery #83 (1962年8月)
引用:MARVEL公式サイト
スポンサーリンク
目次 閉じる
内容物
今回はハンドパーツが2個多い…。
そして、なんとマントの素材は布でした!
腕パーツもソーの鎧をイメージしてか、胴体とはカラーが異なりシルバーっぽいカラーリングになっています。
ちゃんとムジョルニアも付属しています。(なぜかクリアパーツ
前回までのアイアンマン、キャプテン・アメリカ同様にこういった細かい拘りが嬉しいですね。
マントはこんな感じで頭部結合部分に取り付けます。
それでは本体を見ていきましょう!
本体
正面
側面
背面
今回もしっかりマイティ・ソーしてますね!
もちろんムジョルニアはソーに持たせることが可能です。
今日のオモ写
「ちょっと待ちなさい。」
自分の小さいムジョルニアとこっそりすり替えようとしていたminiソーさんなのでした。
今日は全然良いアイディアが湧きませんでした…。
マイティ・ソーの映画1本も観てないからかなー
週末TSUTAYAで借りて観てみよう!
バトルロイヤルに予習も兼ねて!
それではまた次回!