過去記事見るなら「月間TOY-HUNT」

【S.H.フィギュアーツ】仮面ライダー新1号 -真骨頂製法- レビュー

どうも!TA-KEです!

昨日Twitterに投稿した以下のオモ写がホットケノービさんにシェアされて、ちょっと早いクリスマスプレゼントを頂いた気持ちになりました。

で、この写真からも分かる通り今回はS.H.Figuartsより「仮面ライダー新1号 -真骨頂製法-」のレビューになります!

思えば幼少時代の写真の大半が1号の変身ポーズでした。

僕のヒーロー好きの原点は恐らくこの仮面ライダーです。

 

スポンサーリンク


パッケージ

なにやら今まで購入してきたMARVELやDCのS.H.Figuartsとは随分テイストが異なります。

箱から漂う高級感。

箱の両サイドには「MASKED RIDER1」の文字が。

この表記の仕方カッコよくて好きです。

背面はいつも通りサンプル画像。

この右上の波打ち際のシーンが実写かと思うほどのクオリティで驚きました。

開封が楽しみ!

蓋の裏面にはこのような表記があります。

僕にとっては初めての「真骨頂製法」ということで、期待しまくってます。

 

開封!

開けた瞬間思わず声が漏れました。笑

ブリスターの状態からでもわかる「本物」への拘りよう。

付属品

・本体

・替えのハンドパーツ×4種

・替えのマフラー×1

・替えのアンテナ×1

付属品は至ってシンプル。

 

本体

正面

こ、これは。。

素晴らしい質感とフォルムです。

側面

当時の劇中より質感は高いような気がします。笑

この時点でできの良さが十分わかると思いますが、細かく見ていきましょう!

細部

バストアップ

目の造形も細かいですし、マスクのグリーンもメタリック感?があって非常に良く出来ています。

か、かっこええ。。

この胸の塗装も素晴らしく、陰影があるおかげで非常に立体感を感じます。

胸から首にかけては、劇中のジッパーまで再現されています。

腰回り

ベルトも細部に至るまで綺麗に塗装されています。

留め具の部分で余ったベルトを内側に織り込んでいたりして、この辺もリアルです。

幼少期にこのベルトのオモチャをつけて走り回っていたのを思い出します。

腕周り

特徴の一つでもあるこのライン。

しっかりと造形で再現されており、1本1本溝が切られています。

関節部分も可動した際にラインがズレないような配慮が見られます。

下半身

ズボンのこのダボついたシワの感じもしっかり再現されています。

ブーツ裏のジッパーも。

こだわりが凄い。

マフラー

仮面ライダー1号といえばこの赤いマフラーです。

風でなびいているバージョンと、そうでないバージョンが付属します。

 

可動

首周りは上下ともに予想以上に可動します。

マフラーが若干干渉しますが、マフラーの位置を変えれば問題ありません。

胸周りの可動は今ひとつ。。

肩、肘と腕周りの可動域は良い感じです。

開脚はこの程度。

サイズ比較

ライダー系のフィギュアを買うのは今回が初めてなので、MARVELキャラとのサイズ比較。

人間がマスク被ってヒーロースーツ着てます感が凄い。

 

オモ写

「変身!」も勿論できます。

サイクロン号は持ってないので、手持ちのハーレー・ダビッドソンで。

魅力が溢れ出てます。

手持ちで唯一ショッカーっぽかったブルズアイに「ライダーキック!」

ライダーだけ見たら一瞬実写かと思える。

最後は冒頭にもお見せした「変身っ!」を教わるトニー。

 

如何だったでしょうか。

個人的な感想としては「真骨頂製法すげぇぇえ!」です。

続編として2号とサイクロン号が発売されるそうなので、そちらも楽しみです!

 

日本のヒーローとアメリカのヒーローのコラボが楽しめるのもオモ写の醍醐味なので、ちょこちょこクロスオーバーしていきます!

それではまた!

 

メリークリスマス!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。